
JAL Global WALLET FLY ON ポイントプレゼントキャンペーン
滅多にないFOP(FLY ON ポイント)がもらえるキャンペーンが始まっていました。JGPまでのFOPを少しでもためておきたい方はどうでしょうか。条件がちょっと厳しいですが。
JAL JGPのあれこれ - 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
滅多にないFOP(FLY ON ポイント)がもらえるキャンペーンが始まっていました。JGPまでのFOPを少しでもためておきたい方はどうでしょうか。条件がちょっと厳しいですが。
18年の定時到着率、JALがアジア太平洋1位 デルタ航空が世界一 日本航空(JAL/JL、9201)は1月23日、リアルタイムに運航情報や路線などを調べられるサイトを運営する米フライトスタッツ(FlightStats)社から、2018年の年間定時到着率がアジア太平洋地域部門の1位に認定されたと発表した。世界全体ではデルタ航空(DAL/DL)が1位だった。
前々から噂でありましたPayPayの第二弾キャッシュバックですが、正式に告知がきましたね。前回のいろいろな混乱、トラブルの反省からか、付与上限があったりしますが、PayPay残高+Yahoo!JAPANカードでないとくじが当たらないなどいろいろ縛りがあります。まあ、PayPay使うのならYahoo!JAPANカードにして、プレミアム会員になっておけということですね。
ホテルからサンノゼ空港までは近いのですが、とはいえ歩いていける距離でもないので、シャトルバスで移動します。搭乗する便は0855出発ですからそれほど早く行かなくてもいいのですが、空港をウロウロするつもりで朝六時位にでました。
今までJALマイルは搭乗とJALカード/WAONカード利用がほとんどで、それ以外のため方はあまり意識していませんでした。ただ、ポイントサイトを利用すると案外貯まる…?というのをあちこちのブログサイトで見ました。
伊丹空港ではJALもダイヤモンド・プレミアラウンジとサクララウンジに改装をしていますが一足先にANAの改装が完了なのですね。JALは3月かな?これを参考に、JALラウンジでの提供内容もいいものにしてほしいですね。
1月20日に3,000マイルがバックされていました。これは、「ご搭乗時にFLY ON ステイタスをお持ちのお客さまが、キャンペーン期間中に、対象の路線にてアップグレード特典をご利用いただくと、ご搭乗の翌月下旬にマイルの一部をマイルバックいたします。」というものです。
JMB会員は1月30日からの予約開始なのですが、FLYONステイタスを持っている人、JGC会員は1月29日の11時から予約ができます。JALカード会員は14時からですね。なので、人気の路線はほぼ11時の段階で競争が発生して予約が埋まっていきます。
JALオンラインみたいに法人契約以外で航空券を購入するのはもちろんJALホームページからなのですが、ECナビやハピタスなどのポイントサイトを経由すると、そちらでもポイントがたまりますね。これは普段からお使いのポイントサイトで購入するのがいいとは思うのですが、多くの方にお手軽なのが楽天Rebatesです。
ツルハドラッグさんでの決済方法についてご紹介です。